2017年09月27日

「表現を引き出すピアノレッスン」プレ講座を終えました

皆様、こんばんは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。

本日、ぽこあぽこピアノ教室 中西美江先生のご依頼で
『表現を引き出すピアノレッスン
身体の声に耳をすまそうプレ講座』を開催致しました。


このセミナー・・・
一体、どんなことをするの? 
何が得られるの?と思われた方も多いと思います。


以前から、勉強会などで中西美江先生が私のピアノレッスンのアプローチを体験して下さり、その度に「いいわ〜、他の方とも共有したいなぁ」と嬉しい感想を下さっていました。


そして、それが今回実現^^

内容は私が普段どのようにピアノレッスンをしているか。
ピアノレッスンの前に、またはピアノレッスンが始まっても、生徒さんに身体を使って色々なことを体験してもらっているという普段のレッスンの様子を質問などを受けながらお伝えしました。

種田葉子流、ピアノレッスンですね。

生徒役になって色々と体験して頂けたことで、
「なるほど」
「そっか〜」など。

皆さんの表情を拝見していますと、身体の声に耳をすまして頂けたと思っています。

今日はプレ講座。
プレなのにみなさんの集中力や何かを得たい!とのエネルギーがこちらに伝わってきて、私も用意していた以上に汗だくになって楽しみました。

17.09.27-7.jpg
本日はありがとうとうございました。

さて、種田葉子流ピアノレッスンの本講座が10月〜12月の3回講座として開催されます。

プレ講座を受講していなくても本講座は受講可能です。
ぽこあぽこピアノ教室 中西美江先生のホームページに近々本講座について掲載されると思いますので、そちらをご覧ください。



鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。

和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 20:53| Comment(0) | セミナー&勉強会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

お久しぶりのご挨拶とブログ更新

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。

まずは・・・元気です^^
レッスンもしています。
セミナーなどへ行き、勉強もしています。

というのも、最新ブログが2月・・・7カ月もお休みしていました。
「お元気ですか?」とメッセージを下さった方もいました。

そんな中、ブログに足を運んで下さった皆様ありがとうございます。

ブログはお休みしていましたが、この7ヵ月間に充実したことが沢山ありました。
少しずつご報告していきたいと思います。

では、今頃ですが1〜2月のブログを更新しました。
1月24日
 ピアノ曲集『春畑セロリ:ポポリラ・ポポトリンカの約束』

1月25日 新しい和声

1月29日 山田俊之先生のボディーパーカッション講座


2月12日 グループレッスンでミュージックマインドゲームズ

2月19日 ブルグミュラーコンサート

2月27日 ニコニコげんちゃん




鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。

和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 12:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。