2017年12月21日

Xmasプレゼント

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


もうすぐクリスマスですね。
今年最後のレッスンに生徒さんへのクリスマスプレゼント。

昔は全員ラッピングしていたのですが、ここ数年は生徒さんに選んでもらう形にしています。

IMG_1551.JPG

それぞれが一生懸命考えている姿、一瞬で決める子・何度も手に取って悩む子・時間は掛かっているけれど頭の中で処理をして選ぶ子。
性格がとてもよく出ます。


それぞれの好みも楽しみです。




堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 11:00| Comment(0) | ピアノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

リトミックは音楽が命

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


本日はリトミック勉強会。

リトミックでは音楽(ピアノ演奏)が命です。
それによって、子ども達は楽しく動けるか、先生の言葉の説明で動かされているだけなのかが決まります。


常に言葉の説明は最小限に。

音楽に自然に乗せられるように。


でも、それって本当に乗せられるように弾けているのかな???
それは互いに弾いて、互いに動く。
まずは、それが一番です。


IMG_1718.JPG

今日も私も含めて全員で即興にチャレンジ!

少し弾き方を変える。
動きにくい → 動きやすい!を体験。


ホントだ! すごく変わりました。
動きやすい。
音楽に動かしてもらっている感じがする。


この経験を元に、生徒さん達にも素敵なピアノをプレゼントして欲しいです。

IMG_1721.JPG



堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 13:00| Comment(0) | セミナー&勉強会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

24日に何が見える?

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


堺教室にXmasアドベントカード登場。

といってもカードではないのですが。
木の素材でとても温かく、町の灯りもつきますよ。


箱にはお菓子を入れたり、雪だるまを入れたり。
24日には誰がいるのかわかる?

IMG_1560.JPG


雪だるまやツリーが出てきたら、アドベントの前に飾ります。

IMG_1694.JPG

それが度々 動いているのが面白い。
生徒さんも気になって触っているんでしょうね。



堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:堺市鳳教室
posted by tane_yoko at 13:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

語り継がれるもの

皆様、こんばんは。


【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



本日は和歌山県の岩出市総合体育館に於いて、リハーサルでした。




〜童謡と民話と子守唄で綴る〜
「ふるさと感動物語」


EAA17EC2-394F-485F-A515-579C3B8FAA66.jpg




48EBFC44-0B68-4FDB-8A0C-7383A878BC53.jpg



第1部  岩出市の皆様による心温まるステージです。

・岩出市少年少女コーラス
・根来の子守唄保存会
・落語家  ぴょんぴょん亭うさぎ


岩出市では昔からの大切なものを沢山語り継いでいらっしゃいます。



第2部
音楽劇「住蛇が池の花嫁」

脚本演出・杉山みかん(本名・堤敦子) 
作曲・森川隆之
 指揮・上島幸恵


 出演
桂姫  米山茉莉子
母  雪野菜子
父  中前志朗

源三高広  伊原木幸馬
小野小町  中谷恭子

ピアノ・千田和美


岩出市の民話、「住蛇が池」を音楽劇で皆様にお届けしますのでお楽しみに。




12月10日(日)   14:30開演    【入場無料】

場所:  岩出市総合体育館  小ホール

6BE5D460-95FA-4E65-8677-DDA5548F4C9A.jpg


未就学児さんも入場可能ですので、ぜひお誘い合わせてお越し下さい。







堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 21:28| Comment(0) | イベント・コンサートなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月06日

サンタの森

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



和歌山教室の玄関は季節を大切にレイアウトしています。
私の母が^^


今年のクリスマスは「サンタの森」です。

IMG_1522.JPG

クリスマス前、のんびりとした様子かな。

生徒さん達は電飾の雪だるま≠ニ“雪を表している石”が気になるようで。
いつも、カワイイ指の形が残っています。



堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:和歌山
posted by tane_yoko at 05:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。