2018年01月16日

テクニック用の木製クリップ

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


こちらのクリップ!
ご存知ですか?
IMG_1716.JPG


クリップとの出会いは「はじめてのギロック」講座でした。
確か5〜6年前。

幼児さんの音色追及に限りなく、どこまでも真摯に向き合う今野万実先生。
イメージを与える為に先生も全身で表現される。

そのとき、「今野先生の指導はリトミックに通ずるものがいっぱい」と思ったのです。
狭いスペースで限りなく全身と声色を使い分け、楽譜に視覚的に記していくことも。
とても素敵なレッスンでした。


さて、そこで出会ったのが先程のクリップ。
大量に購入したので、まだあります。
リトミック勉強会にお越し下さった先生にもお分けしました^^


指先・重み・脱力などを取得します。
このクリップを見ていると、今野先生の「ふか〜〜〜」の声が聴こえてきそう。


使い方はこちら
ピエロクリップが掲載されていますね。
51a9n6qhALL__SX352_BO1,204,203,200_.jpg


アイデアと愛情が満載です。

リーフミュージックルームでも音楽性と音色・・・そして生徒さんの自立を大切にしています。


堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 07:38| Comment(0) | レッスン教材、備品など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

虹色(Music Mind Games)

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


堺教室3歳児さんのリトミック。

今日は虹色カード&虹色音符で遊びました。
ミュージックマインドゲームズの虹色カードを何度も使っているので、もう裏返しても音はわかりますね。

裏返したまま何の音かを当てて、虹色音符を置いた鍵盤を見せたら、

「ドレミファソラシドだ〜!」とすぐに答えてくれました。


さあ、みんなで並べますよ。
(写真はペースメソッドの鍵盤です)
image1.JPG


image4.JPG
「できた〜!」と記念撮影


IMG_2328.JPG

image3.JPG
もう並べたから、もう一度並べる!と工夫している2人。



Magic noteはみんな大好き!
特に片付けるときの魔法の杖がだ〜〜〜〜いすき。

魔法の杖はまたブログで紹介しますね。





詳しく知りたい方はミュージックマインドゲームズ(英語)のホームページをご覧ください。
とても素敵な教材や少しですが動画もご覧いただけます。




堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 15:49| Comment(0) | リトミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

スネーク(MMG)

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


3歳児さんのリトミックではミュージックマインドケームズ(Music Mind Games)を取り入れています。

ドレミファソラシドレミファソラシド・・・とカードを並べていく。

これだけでも生徒さん達は楽しく並べますが、ここに色のルールを考えながら置いていきます。
ただ置くよりも、とっても考えるのです。
そして楽しい!


IMG_1538.JPG
このゲームはsnake(スネーク)と言います。


でも生徒さんはどんどんアレンジ!

「まるにする」
「ハートにする」
「でんしゃのせんろにする」
「まっすぐがいい」

発想も豊かでとても楽しめます。

IMG_1539.JPG



詳しく知りたい方はミュージックマインドゲームズ(英語)のホームページをご覧ください。
とても素敵な教材や少しですが動画もご覧いただけます。




堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 10:00| Comment(0) | リトミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

脱力しながら集中

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


堺教室の3歳児さんリトミック。
今日も元気いっぱいです。


でも・・・あらら?


IMG_2167.JPG
みんな疲れて寝ちゃったかな?




ではありません。
リトミックの活動の中で目を閉じて寝ているふりをしていますが、いつ走り出す合図が聴こえるのかをいまか、いまか≠ニ待っています。

この脱力状態から、合図の音楽が鳴った途端に飛び起きて走り回るエネルギーと笑顔。
とても集中しています。


本当は音楽に反応して走り出すところを撮影したかったのですが、弾いているので撮れず・・・残念。


今度、動画撮影してみようかな。



リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。



堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 14:00| Comment(0) | リトミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

新年明けましておめでとうございます

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


新年明けましておめでとうございます。
リーフミュージックルームでは1月4日からレッスンスタートです。


watermark.jpg

生徒さん達の輝く笑顔を楽しみにしています^^




堺教室・和歌山教室共に
*4月より新規クラスを開講予定*


鳳西町教室は『水曜日・土曜日』を募集しています。
★現在開講のリトミッククラス。
2〜3歳児のみ。ピアノは随時募集しています。


和歌山教室はリトミックの募集のみとなっております。
★リトミック開講クラスは金曜日の3〜4歳児のみ。1〜2歳児さんは人数が集まれば開講します。

体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 07:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。