2020年01月20日

和歌山市断水中止

皆様、こんにちは

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



おはようございます。

本日、朝6:00頃に和歌山市での断水が中止となりました。

なんでも漏れていたのは細い管だったそうで、断水までしなくても修復できるとの判断。



今日は和歌山教室でのレッスンのため、色々と段取りをして構えていましたのでほっとしました。


image8.jpeg


でも今回のように一部地域が断水になる場合は流通も動いていますし、離れたところへ行けば水は手に入ります。
これが災害だったら・・・


どこへも移動できない。
どこにも売っていない。


災害はいつ起きるかわからない。



私たちは常に最低限の準備はし続ける必要があると改めて感じました。


災害が起きないことを願っています。





リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。




鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

【体験レッスン】
リーフミュージックルームってどんな教室? 気になる・・・のお声を頂き、キャンセル待ちとして体験レッスンはいつでもお問い合わせ頂けるようにしました。


体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:和歌山
posted by tane_yoko at 06:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

和歌山市断水情報

皆様、こんばんは

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



和歌山でのレッスン中に回覧板(至急!)がまわってきました。

え? 


断水?


何でも19日(日)22:00〜22日(水)22:00まで、花山交差点付近の水道管を修復するそうです。
和歌山市の5分の1の地区が対象ということで、情報が早く伝わった地域周辺の水は売り切れ状態。


image7.jpeg


私の自宅は堺市ですので、今日は帰宅途中で実家用として2リットル6本入りを3ケース購入しました。

足らない方がいらっしゃったら、堺市から車で運びますよ!



さて、20日(月)は和歌山教室のレッスンです。

随分悩みましたが、レッスンは通常通りおこなうことに決定。

皆様、ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。






リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。




鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

【体験レッスン】
リーフミュージックルームってどんな教室? 気になる・・・のお声を頂き、キャンセル待ちとして体験レッスンはいつでもお問い合わせ頂けるようにしました。


体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:和歌山
posted by tane_yoko at 22:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

あったか〜い気持ち

皆様、こんにちは

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



本日は山崎千加さんのピアノリサイタル
「おんがくの花束」

image2.jpeg



素敵な気持ちいっぱいで終演しました。



トークを交えながらのコンサートで、最初はシーンとしていた客席も千加さんのお人柄もあり、少しずつあったかい雰囲気になり、舞台と客席が一体となっていました。


その素敵な演奏の途中で
「なんでもするよ! いつでも言って」と言っちゃった友人達が出演します。とほんわかになった舞台の上に私たちは登場。


自然に笑顔になります。


私は四手連弾、鍵盤ハーモニカの2ステージに出演。

そして、他の友情出演の方々による素敵なソプラノ、アルトの歌声。

美しく迫力のあるピアノ連弾。


最後は会場の皆様もご一緒に「ドレミのうた」を歌いました。


舞台に上がって一緒に歌ってくれた千加さんの生徒さん達もとっても可愛かったです。



image1.jpeg
終演後にパチリ



image13.jpeg
舞台のお花を頂き、堺教室の玄関に飾っています。

その花を見ると、コンサートで頂いた《おんがくの花束》を思い出し、改めて心地よくなるのでした^^


また千加さんと共演出来ることを楽しみにしています。




リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。




鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

【体験レッスン】
リーフミュージックルームってどんな教室? 気になる・・・のお声を頂き、キャンセル待ちとして体験レッスンはいつでもお問い合わせ頂けるようにしました。


体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:堺市 出演
posted by tane_yoko at 19:00| Comment(0) | イベント・コンサートなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

友情出演します♪

皆様、こんにちは

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。



1月13日(月・祝)
サンクスエア堺に於て、素敵なコンサートが開催されます。

image2.jpeg
大好きな友人、山崎千加さんのコンサート。


ところが、共演の方が怪我をされて出演できなくなりました。
とっても素敵なチェリストさんです。


これは困っているに違いない!


「何でもするから遠慮無く言ってね」とすぐに連絡。


そして、四手連弾と鍵盤ハーモニカアンサンブルに出演することになりました。


image6.jpeg
愛用の鍵盤ハーモニカ



数ヶ月前に千加さんと遊びで連弾したとき、とても波長が合って「いつか一緒に何かしたいな」と思っていたので、友情出演できることになり本当に嬉しいです。


千加さんをはじめ、怪我をされた成川昭代さんはとても大変で心配ですが、私が出来ることは精一杯音楽を楽しむこと。そして、多くのお客様にも楽しんで頂くこと。



皆様、ぜひお越し下さい。

あこがれの曲、懐かしの曲など・・・
千加さんが皆さんに素敵な《おんがくの花束》をたくさんプレゼントしてくれますよ。





リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。




鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

【体験レッスン】
リーフミュージックルームってどんな教室? 気になる・・・のお声を頂き、キャンセル待ちとして体験レッスンはいつでもお問い合わせ頂けるようにしました。


体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:堺市 出演
posted by tane_yoko at 14:00| Comment(0) | イベント・コンサートなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

胃がほっこり

皆様、こんばんは

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


1月7日は七草ですね。

皆さんは七草粥を召し上がりますか?


息子はあんまり好きではないのですが、日本の行事は伝えていきたいと思い作りました。


保育科の音楽指導論の講義でも学生さん達に説明をします。

食べたことがある人は数名でしたし、七草粥を知らない学生さんもいました。
でもいいのです^^

私だって知らないことはたくさんあります。
これを機会に園児さん達に伝えていって欲しいと願っています。


最近は自分で探さなくても七草セットで売っていて、とても身近になっていると感じます。
七草のフリーズドライ&レトルト粥のセット という商品もありました。


すごいですね。



image5.jpeg
こちらは七草のセットに入っていた説明。


食べたのは少しですが、無病息災、長寿健康を願って。
暴飲暴食の胃も少しは休まったかな。




リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで豊かな音楽性、自己表現などを育てます。




鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

【体験レッスン】
リーフミュージックルームってどんな教室? 気になる・・・のお声を頂き、キャンセル待ちとして体験レッスンはいつでもお問い合わせ頂けるようにしました。


体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
ラベル:行事
posted by tane_yoko at 21:00| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。