2020年02月27日

確定申告 締め切り延期

皆様、こんにちは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


当教室でもいまは確定申告に向けて慌ただしく作業をしています。
2020.02.27-2.jpg

すると本日、コロナの影響で確定申告の締め切り日が
4月16日に延長されたと政府より正式発表されました。


この時期には大勢の方が集中して税務署を訪れることから、感染の拡大を防ぐために延長に踏み切ったそうです。

教室でも様子を見ながら提出に行く、または手続きは必要ですがe-Taxにした方が賢明かもしれません。




リーフミュージックルームでは
リトミック&ミュージックマインドゲームズなどで
自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。


鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。



体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 14:11| Comment(0) | 暮らし(雑記) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナウィルス対策

皆様、おはようございます。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


コロナウィルスの影響で各地でイベント中止となっております。
被害者も増え、皆様の不安も増していることと思います。


保護者の皆様、生徒の皆様へは既に教室での対策をお伝えし、ご協力頂いております。
誠にありがとうございます。

石けんでの手洗い、うがいを徹底。

咳をしている人はマスク着用。

レッスン中に目・鼻・口を触ったときにはすぐに手洗い。


講師自身も責任の上、混雑状態への外出は極力控えて、皆様に安心してお越し頂ける環境を作っていきます。

教室の教具も徹底して除菌していきますね
2020.02.27-1.jpg


リーフミュージックルームでは
リトミック&ミュージックマインドゲームズなどで
自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。


鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。



体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 13:46| Comment(0) | ピアノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

閃きのグループレッスン 完結編

皆様、おはようございます。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


23日は和歌山教室でグループレッスンでした。

今日は完結編

初めての持ち替えでのベル演奏。
1人4つ担当でチャレンジしてみました。

どのように工夫すればいいのか分かり、次の練習が楽しみです。

さて、頭をふんだんに使ったあとは

リラックスタイム

リーフミュージックルームでは生徒さん達とカードゲームを楽しんでいます。
もちろん、音楽系のゲームもしますが、今日は脳が疲れているので本当のリラックスタイム用ゲーム。


今日のゲームはこちら
2020.02.24-4.jpg
海底探検とドブル
いつも生徒さん達で選びます。

ドブルは低学年でも楽しく遊べます。

海底探検は海底に沈む宝をゲットして潜水艦に戻ります。
そのために先読みをしながら進めていきます。
もし先読み失敗すると酸素ボンベの酸素がなくなり、宝を持ち帰れずに終了

2020.02.23-4.jpg


どちらのゲームも大盛り上がりです。

switchやWiiなど色々なゲームがありますが、
アナログのゲームも楽しいよ!を伝えていきたいです。


リーフミュージックルームでは
リトミック&ミュージックマインドゲームズなどで
自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。


鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。




体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 08:00| Comment(0) | カードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

閃きのグループレッスン 続き

皆様、おはようございます。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


23日は和歌山教室でグループレッスンでした。

今日は後半編

インナーマッスルを刺激して脳トレも完了!

その後は座っての活動でクールダウンです。

毎年、発表会でトーンチャイム、ベル演奏をしていますが、いつも1〜2本持ち。

ほとんどの生徒さんはテーブルに置いて持ち変える演奏をしたことがないのです。


そこでベルの持ち替え演奏にチャレンジ!

初めての活動ということで、曲はおなじみの《サザエさん》をチョイス。

初めてのときは何かを楽にするのがポイントですね


使用されている音を伝えて・・・

では、何の音にするか決めましょう! じゃ〜んけ〜ん、ぽん!

え? そんな決め方でいいの?
持ち替えできない音になるもよ?
出番が多かったり、少なかったりするかもの?

いいのです

そういったことも経験することで分かってきます。

先生ちょっと待って!

楽譜に階名を書いても良い?
一番少ない音にしたい!


もちろん、OK。
自分達で方法を見つけるなんて、とても嬉しいこと。

2020.02.23-3.jpg

そして実際に演奏してみたら・・・

持ち替え大変。

先生! 
この音と、この音を変えて欲しい


またまた改善方法を発見。

そして演奏・・・


先生、ちょっと待って!
ここで持ち替えるって書き込んだらいいやん。
あ、右手で、とか書いてもいい?



いいよ、いいよ大歓迎!
私が何も指示しなくても自分達でどんどん前進してくれます。

2020.02.23-10.jpeg
たくさん閃きましたね。
素晴らしい!


自分で閃いたことでドーパミンもたくさん出て、吸収力もアップです。
楽しいことが学びにつながります。

グループレッスンの続きはまた(次で完結


リーフミュージックルームでは
リトミック&ミュージックマインドゲームズで自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。


鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。




体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 08:00| Comment(0) | ピアノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月24日

閃きのグループレッスン! 前半

皆様、おはようございます。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。


昨日は和歌山教室でグループレッスンでした。

普段は別々にレッスンしている生徒さん達が日曜日に集まってきます。

何年も続けていますので、月に1回でもみんな仲良し!

大盛り上がり。


昨日は生徒さん2人&息子1人という少人数でしたが開催しました。


まずはバランディスクに乗って準備体操


「こんなん簡単!」と言っていましたが・・・


次は片足で、次は反対の足で、と難易度アップしていくと笑顔と真剣さと入り乱れて楽しんでくれました。
ちなみに、遊んでいるのではないですよ。

インナーマッスルを刺激しています。

そしてディスクに乗ったままキャッチボール!
2020.02.23-6.jpeg

すると1人が面白いことを始めました!

乗ったままボールを上に上げて、背中でキャッチ

そういう発想大好きです!

こちらが与えたものだけをするのではなく、

自分でやってみたい!

ということを実行してくれる。

それをみんなでシェアできる。
グループレッスンの良いところです。
2020.02.23-8 (2).jpeg
お〜〜〜

2020.02.23-9.jpeg
全員できるようになりました。



2020.02.23-10.jpeg
生徒さん達の閃き

自分で考えたことが出来たときの喜び

笑顔いっぱいで脳も活性化!



笑うと免疫力もアップするって知ってますか?

ドーパミンもたくさん出て、吸収力もアップです。

楽しいことが学びにつながります。


グループレッスンの続きはまた明日


私が師事しているアレクサンダー、マッピング、脳トレの先生はこちら
インテグレーション アレクサンダー アカデミー

リーフミュージックルームでは
リトミック&ミュージックマインドゲームズで自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。


鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。

ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。

リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。




体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。

こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by tane_yoko at 11:00| Comment(0) | ピアノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。