2015年03月31日

防音の快適レッスン室

皆様、こんばんは。

【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の種田葉子です。


体験に来られた方が部屋に入られると「わ〜〜〜、きれい! 広くて明るくて気持ちいいですね。」と。そして「この部屋は防音なのですか?」とも聞かれます。

14.03.29-2.jpeg
そうです。


部屋全体を防音設計して頂きました。

リトミックの為に広い部屋を作るのに防音によって部屋が狭くなるのは嫌でした。
5社ぐらい問い合わせたところ、“部屋の中に部屋を作る”といったスタンスで私の望む内容ではありません。

新築なのですから、本来の壁を作るときから防音工事の併用ができるはず!

そんな思いで出会った会社がこちら防音職人


そしてリーフミュージックルーム防音室もご紹介下さっています。


全てにおいてハッキリと仰る。
防音への熱意は人一倍! そんな方です。


防音をお考えの方はご相談してみては如何でしょうか。
ラベル:鳳西町
posted by tane_yoko at 10:53| Comment(0) | ピアノ防音室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

夜中まで練習できる自慢の防音室♪

もう1:00・・・・そう、夜中です。
息子が寝て、よしピアノを練習しよう!と・・・
気づいたらこんな時間でしたあせあせ(飛び散る汗)

息子が生まれてから中々練習の時間をとれませんでしたが、1年前に念願の防音室が完成して、やっと夜遅くに練習できるようになりました。

もちろん100%防音ではありません。
家の中には聴こえます。特にピアノの上の部屋にはあせあせ(飛び散る汗)
ごめんね、家族のみんな。

でも!

外には全く聴こえないのです。ピアノの部屋から外までの空間も計算され、防音室が出来ています。
私には贅沢すぎるピアノの部屋。
コンサルタントの山根氏に感謝! 西村氏に感謝! 最後になりましたが主人に感謝!ですわーい(嬉しい顔)P1080136 (640x480).jpg

コンサルタントをして下さった「防音職人」さんのページです。
音楽・ピアノ及び堺教室関連ページでもリンクしています。
http://oto-taisaku.com/
防音にしたいんだけど・・・など、興味のある方は覗いてみてください。
posted by tane_yoko at 01:19| Comment(0) | ピアノ防音室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。