【ピアノとリトミック】
リーフミュージックルーム堺(鳳西町)&和歌山教室の
種田葉子です。
今日も筋肉のお話。
先日、筋肉大好きなMちゃんと背中・腕の筋肉の話をしました。
次のレッスンで、またまた質問!
Mちゃん「先生! 指先の筋肉って鍛えられますか?」
私「う〜〜〜ん」
M「やっぱり今からではダメかな・・・」
私「残念ながら・・・指先には筋肉がないんだよ」
M「え〜〜〜〜〜〜〜!」
ということで、筋肉アプリで確認。

M「ほんとだ! わ〜〜すごい。面白い」
そして、指はどのように動いているのか、なぜ動きにくい指があるのかなど、骨と腱、靱帯を見ながら説明していきました。
納得のMちゃん。
私「無理に小指を立てなくてもいいからね」と、Mちゃんの手に一番良い弾き方を伝授。
M「すごい! 弾きやすい」
と喜んで帰りました。
人の身体はみんな違います。
それを同じ弾き方にするのは無理なことで身体を痛めてしまいます。
そんな個々に必要なアプローチでレッスンしていきます。
インテグレーションピアノメソッド
リーフミュージックルームではリトミック&ミュージックマインドゲームズで自分で感じ、自分で考え、自分で行動できる力、そして豊かな音楽性、自己表現などを育てます。
鳳西町教室、和歌山教室ともに若干名の募集を始めました。
ピアノ、個人リトミック、予約制のベビーリーフコース、単発レッスン(指導者・お子様など)のみ受け付けております。
リトミックグループレッスンは短大の勤務曜日が決まりましたら、開講可能になるかもしれません。
体験レッスンのお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。
こちらもよろしくお願いします
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:インテグレーションピアノメソッド 和歌山